結婚式二次会の女性の服装とは?カジュアルでも華やかに見えるコーディネート紹介

結婚式の二次会に参加する時、オシャレでありながらもマナーを守った服装で出席したいものですよね。
とは言っても、二次会は披露宴ほどフォーマルではないし、二次会の招待状には
『平服でどうぞ』
と書かれている事が多いです。
※ちなみに平服とはどんな服装か?
つまりフォーマル服ほどかしこまらなくてもいいのですが、普段着ではない服装という事になります。
結婚式では女性はドレスやワンピーススタイルが多いですが、結婚式二次会ではどのようなスタイルがいいのか、マナーなども含めて考えてみましょう!
こちらもご参考ください。
→結婚式二次会の服装!男性がカジュアルに着こなすアイテムの選び方とコーデ集
結婚式二次会の女性の服装マナーとは?
二次会とはいっても、花嫁が二次会に白ドレスで登場する可能性を考えると、やはり白色の服装は避けるようにしましょう。
結婚披露宴と同じく、お祝いの場には肌の露出が高い服はふさわしくないので、必ず羽織物などを着用するようにしましょう。
また、ゴージャスすぎるようなドレスを着て目立ち過ぎないように注意してください。
いくらカジュアルな服装がOKとはいっても、Tシャツとジーンズの組み合わせやタンクトップやミニスカート、他にもメッシュ素材やファー素材を使用した服は、オフ日ファッションになるのでこの場にふさわしくはありません。
結婚式の二次会はパーティと勘違いしている?
結婚式の二次会は、パーティーではなくあくまでもお祝いの場である事を考えると、披露宴と同じく、つま先の開いた靴はNGです。
そしてどんな場合でも、結婚式関係の集まりでは素足で出席するのは避けましょう。
黒いドレスの場合には黒ストッキングは履かないようにするなど、全身黒のスタイルは不祝儀を想像させてしまうのでオススメしません。
いくら高級ブランド品であったとしても、革のバッグや大きなバッグは結婚式の二次会にふさわしいとは言えません。
また、ブラックパールのアクセサリーは不祝儀を連想させてしまうのでやめましょう。
結婚式二次会のカジュアルな服装って?
結婚式二次会の服装に特に正式な決まりはありませんが、女性の場合は、パーティー感を意識すると素敵になります。
二次会の会場がオシャレなレストランだったら、フォーマルなワンピースがオススメ!!
綿素材よりもサテン地など、テカリ感のある生地がおしゃれです!
また、二次会の会場がカジュアルなレストランや居酒屋の場合でも、お祝いの場であることに変わりないので、ワンピースかスーツ着用が基本となります。
『主役の新郎、新婦よりも目立たないこと』
をしっかり心がけるようにしましょう。
カジュアルでも華やかに見えるコーディネート紹介
例えば、柄ワンピースやブラウスとスカートやパンツスーツでも『おでかけスタイル』の服であれば、柄ワンピースは二次会スタイルとしてはオススメです!!
ブラウスの場合は、ふんわりしたシルエットのもので、できればジャケットかボレロを着ると見栄えも素敵ですね!
また、結婚式の二次会ではパンツスーツ着用も大丈夫ですし、女性でもスタイリッシュな個性を演出する事ができるのでいいですよ!!
セットアップスーツやワンピースもオススメです!
カジュアルな会場ではパーティドレスや着物は不釣り合いになるので、ジャケットにスカートやパンツスタイルでOKですし、アクセサリーもピアスを白パールにするだけでも華やかさが増して見栄え的にもバッチリです!!
最後にまとめ
二次会だから服装はなんでもありという事ではなく、結婚式の二次会は『お祝いの場』であるという事を忘れずに念頭に置き、新郎新婦の門出をお祝いするのにふさわしいスタイルをしっかりと考えて服装を選ぶようにしましょう。
二次会はドレスコードの制約がそれ程厳しくはないので、結婚式の服装よりもおしゃれの幅がたくさん広がって来ます。
大人として最低限のマナーを心がけながら、女性ならではの華やかなオシャレを楽しんでみるのもいいですね!!
こちらもご参考ください。
-
前の記事
結婚式二次会の服装!男性がカジュアルに着こなすアイテムの選び方とコーデ集 2018.07.14
-
次の記事
男性の結婚式二次会は私服でもいいの?マナーを守って失敗しない服装の選び方とは? 2018.07.18